0から学ぶIT技術

ローカルのドキュメント載せたり、IT関連の催し物の参加報告

専門学生の日常

こんにちは。

昨日ブログを立ち上げたばかりで、可能ならIT技術の記事を執筆したかったのですが、現在、私がisucon*1のためにチームメンバーの家に泊まっており、手元にドキュメント*2がないため、今回は私自身の日常について執筆します。

「専門学生の日常ってどうなの?」という質問は、多く受けますので、この機会に「専門学生の日常が気になる方」、「専門学校への進学を考えている方」の助けになれば幸いです。

 

登下校

普段は、携帯で記事を読むなどで勉強しています。

試験や、大会前などは読書や、座れたらパソコンを使っています。

 

授業

専門学校の授業は、資格取得に向けての授業が大半を占めます。

ですので、プログラムを書いたり、サーバーを構築したりなどの授業は殆どないです。

(追記:専攻に分かれてから、実習は増えましたが自分で勉強済みのことが多いです。)

また、授業は生徒の足並みを揃えての進行ですので、進みは遅いです。

私は大体、自分の勉強9割、授業1割と時間を割いています(先生から見たら私も...)。

また、3:5:2で、「睡眠中の人」、「ゲームや音楽、自分の勉強と共に授業を受けている人」、「真面目に授業を受けている人」といった印象を受けています。

 

放課後

放課後は、ほぼ毎日、所属している同好会の勉強会に参加しています。

勉強会の内容は、

  • 先輩方が講師となっての授業形式
  • 大会に向けての自習形式
  • 自習

 の3種類です。

同好会は、実践的な内容が多く、先輩という先人から多くの知識や経験、大会参加という、新たな技術の勉強のきっかけを得ることができ、同好会を通して人脈、視野を広げられたことも、本当に助かっています。

同好会やサークルに入ることはおすすめです。

 

休日

休日は、ゆっくり寝たり、友達と遊んだり、プログラムを書いて遊んだりしています。

また、IT関連の催し物や、資格試験などにも参加しています。

 

まとめ

「専門学生の日常」というタイトルで執筆しましたが、あくまで私の日常です。

専門学生の日常の一例だということを理解してください。

更に詳しく知りたいことがある方は、コメント欄よりお願い致します。

IT関係ない質問も歓迎です。

*1:お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングの大会

*2:文書、書類のこと。ここでは作業の記録をまとめたものを指す。